みごとな祭りでした、4月17日(金)午後9時。
YouTubeでもUPしたように無事にiPhone SE(第2世代)の注文完了しました。
もう、争奪戦でしたよ。はじめて予約開始日にネットで参戦したのでもう焦りまくりでした。
そして、発売日である4月24日(金)の到着予定です。
思わず、カメラに向かってガッツポーズと小さい雄叫びをあげてしまいました。
→ 下にYouTube貼っておきます。
買ったのは(PRODUCT)REDで128GB版。
いまもってるiPhone 6と8は64GBなので余裕があります。
だってiPhone SE(第2世代)の64GBと128GBって5,000円の差しかないんですよね。
まんまと戦略に乗せられてしまったかもしれませんが。
4月24日がとても楽しみです。
さて、SIMはどうしようかな?
YouTubeの方ではすっかり話さなくなった、楽天モバイルMVNOのD回線のデータSIMが一応今月末まで使えるのです…
でも楽天UN-LIMITをeSIMに変える使ってみるというのもありなんですよね。
これを機会にiPhone SE(第2世代)をメイン端末にするか…
それもいいんですが、秋に出ると噂されているiPhone 12も結局購入して、メイン機をまた変えるような気がしてます。
キャリアの予約は4月19日だけど発売日が延期に
Apple Storeでの予約注文には今回、店舗受け取りの選択はなかったですよ。
そしてドコモ・au・ソフトバンクのiPhone SE(第2世代)の予約注文は4月20日(月)10時から。
でもステイホームだし、店舗側も時短したり、キャリアによっては業務絞ったりしているから、ネット注文がほとんどでしょう。
しかし、当初予定の4月27日の発売が5月に延期。店舗受け取りにくる環境を作らないようにしたんでしょう。
まあ、Appleみたいに全部、配達ってわけにもいかないんでしょうね、プラン決めたり設定したりしないといけないから…
Appleはいまのところ、予定通りに4月24日(金)に到着予定。まあ、物量の多さで多少遅れはするだろうけど、楽しみです。