昨日(2019年12月25日)の夕方はJCOM北河内の情報番組、デイリーニュースに出演してきた。
ショップや交野市のイベントの告知ですでに何回か出演しているが、今年はおそらく4~5回は出てるはず。
基本15分程度で告知は3分から5分程度、長いときには9分程度とそのときの街情報の本数や内容で変わります。
しかも今年は年始の放送開始の回に告知で出ており、実は昨日の放送が年内最後のレギュラー放送だったりと。
まあ、告知ではイベントタイトルのドナリをとちって2回言うというミスを。
まあ、それはそれでイベントタイトルを知ってもらえたので良いかと。
その後は堂島のジュンク堂へ。
ようやく、スケジュール帳を買いにこれた。
まあ、ここ数年、グーグルカレンダー+スケジュール帳というコンビで利用しています。
メモったり、名刺入れが見当たらない時のリカバリにしていたり、年間や月間でものごとの推移をみたいときにどうしても紙のスケジュール帳がまだまだ必要なんです。
スケジュール帳とコミック3冊、そしてホリエモンの時間革命を購入。
ここ3年ほど、スケジュール帳はオレンジ色のものを買っていたんですが、なんとなく赤っぽいのが欲しくなりました。
オレンジは僕のパーソナルカラーにしてるんですけど、2020年はチャレンジをもっと多く・より深く・情熱的にというのを推し進めようかと思ってます。
そんな想いでこの色をチョイス。
さて、年内にホリエモンの時間革命とコミックの江戸城再建は読み切ろう。
ザ・ファブル16・17巻は読了。いやー、おもろかった。
江戸城再建はマイクロドローンつながりのベランダゴーヤ研究所の所長の推しなのでひっそり買ってみた。