今回は世の中のリーク情報や噂を、ざっくりととりまとめた予想なので、ハズレて当たり前だというスタンスでお読みくださいませ。
iPhone 6とiPhone 8のサブ機2台持ちなまつけんです。(アイキャッチ参照)
iPhone 6の後釜として購入を考えている、2020年春の新作iPhoneですが、アレの影響でなかなか発売日が決まりません。
まあ、発表会すらも決まってないのでしょうがないといえばしょうがないのですが…
2月ぐらいには3月じゅうには発売だろうと予想するところが多かったのですが、3月末の状況では6月ぐらいじゃないの?という情報も聞きました。
まあ、それはいたしかたないですよね。
ただ、その中でも気になるリークが<2020年4月じゅうにiPhone9を販売>とするもの。
※モデル名はまだ正式決定ではありませんが、最近の傾向としてSE2よりも9とするものが多くなってきていますね
全世界で消費行動が落ち込む → 不景気となることが予想されるため、出荷を延期すると伝えらていたのですが…
ここにきてAppleの株主からのプレッシャーがきついとか…
「出せる(売れる)製品があるのに、長期間の延期はないんじゃないの?」
「新製品を出して、少しでも落ち込み幅を減らせ!」というプレッシャーなんですかね(あくまで予想)
ということで先週末からこの情報が広がってきていますね。
iPhone 9(or SE2)の販売はいつ?
じゃあ、4月のいつなのかって話です。
これはアレの影響もあるでしょうし、発売するといっても直営であるApple Storeは世界のほとんどで休業中なんですよね。
ぼくの家からの範囲内となる、「Apple 心斎橋」と「Apple 京都」もこの記事を書いている2020年3月31日7時の時点では【一時休業中】
たとえ、グローバルで発売日を発表しようと今回は各国・各地域で状況が違うだけに発売日が違ったりすることがあるかも?
iPhone自体はドコモ・au・ソフトバンクの各キャリアでの販売が予想されますが、Apple直営店が休業の状態で販売するかどうか?ですね。
まあ、最近はAppleもネット販売にチカラを入れているわけなので、グローバルに合わせるというのはありです。
でもいまのところなんとも言えないですね。
過去の例から販売日を予想してみる
4月に販売といっても、いままでの通例を参考にすると発表から約1週間後だと予想されます。
で、ちょっととりまとめたのが過去のiPhoneの発売日と曜日です。
iPhone 4までは春~夏の時期の販売だったんですね。
iPhone 4S以降は毎年秋になっています。そして注目して欲しいのが曜日です。
iPhone 4とiPhone SE以外は全て金曜なんですよ…
SEの後継とも言われている部分もあるので木曜日を推したいのですが、個人的には金曜を推します。
そして、iPhone 9(or SE2)の発表は数日後だと思うのですが、発売日を決めるにはやっぱりアレの状況次第なんですよね、きっと。
おそらく、発売日は4月10日(金曜)か4月17日(金曜)ではないでしょうか。
とはいえ、これは状況次第なのでハズす可能性は大です。希望的予想な感じです。
まだしばらくは手持ちのiPhone 6でがんばってみようとは思います。(iPhone 8もあるし、メイン機はAndoridでまだまだ現役ですし)