昨日までになんとか確定申告の書類を作成。
個人事業主になっての最初の2年は白色申告、そして3回目の青色申告。
去年の提出はどうにもこうにも時間がとれずに、締切当日の消印で郵送。税務署にいっても大行列だろうと思っての最終手段でした。
今年はなんとか時間をとっていたので午前案件を終えて、市役所に寄ってから住民票(マイナンバーカードないので…)とってから税務署へ。
税務署の入り口で時刻を確認して入館。はい、行列できてるけど一昨年に体験した大行列ではありません。提出だけなのでそんなに時間かかんないよなーと思いつつ。
入館して約6分、書類の確認してもらい2分ほどで終了!
受付印を押してもらって終了、8分で提出終了!
来年はe-Taxにするかまた、押印してもらいにくるかなー。なんかやっぱり押印してもらったほうが「やった感」があるじゃないですかw
14時をだいぶんと過ぎていたのすが、昼飯をくってなかったので、ガストへ。
春休みってこともあって高校生がちらほら…にしてもご高齢の女性の方も多いですねー。
とさくっと昼ごはんを食べ終わって、献血へ。
前回から約4ヶ月、去年と一昨年はあまり献血してなかったから今年はあと2回はきたい。
って通算50回がとりあえずのボクの目標なんですよね。あと5回…
さて、来年の確定申告はもう少しスマートに、もう少し早く済ませよう。