今日(2019年3月22日)は兵庫県三木市のとあるお店に取材です。
ホームページをつくるということで、ボクはコピーライティングの担当。
お客様に訪問して、キャッチコピーや商品やお店の紹介をつくるために実際にお会いして、いろいろとインタビューしてそこからコピーをつくるという仕事です。
これは大阪のとある会社から仕事を受けて月に何本か取材にいかせてもらってます。
2018年1月からこの仕事をしていますが、ほんとにいろんなお客様がいて楽しいです。
コピー作るのは大変ですけど。
三木の駅に降り立つのは2回目。お店の雰囲気も良く、商品・メニューも特徴がめちゃくちゃあって、良い感じになりそうです。
若い経営者だから、おっさんのボクは応援したくなっちゃいます。
中身についてはいろいろ大人の事情があるので詳しくは、いま書けませんが、機会があれば後日。
取材先に行く途中にあった「福有橋」のバス停、なんか福がありそうでほっこりしました。
ボクが住んでいる交野市内から三木まで2時間ちょいの電車移動。取材メモに目を通したり、読書をしたりとまあ、有意義に。
今日も先週買った、ライティング系の1冊を読み切ってしまいました。基本中の基本の本でしたが、たまにはこうやって振り返ったり、最新の考え方をインプットしないとだめですからね。
来週も1件、取材があるので下準備をせなば。
ほな!