先日、届いたプロポのJumper T8SG plus 2.0とEACHINE E011のバインドに成功。
そこからプロポの練習も兼ねて、上記の組み合わせで室内で飛ばしまくってます。
まだFPVでなく目視飛行。
EACHINE E011は2機体制、以前購入した別の機体のバッテリーもあるのでモーターを休ませながら、飛ばそうと思えばガンガン飛ばせます。
まあ、ここ1週間は平均すると1日20~30分は飛ばしているでしょうか。
まだまだ高度維持と前後左右の移動だけですが、スティック操作にはだいぶん慣れてきたと思います。
もうちょっとギュンギュンと回らせてみたいけども、まだまだです。
回ってる最中に高度が不安定になってリカバリーしようとすると墜落とか壁にあたっちゃうんですよね。まあ、こうやってうまくなっていくしかないんでしょうけどね。
この組み合わせになって、ほとんどE010は飛ばしてないです。あのちっちゃい送信機には戻れないから!
そろそろ、ゴーグルが届くのですが、まだUR65のVTXの開局申請をしていない。
ようやく、今朝、重い腰をあげて系統図を依頼。
もっと早くにしておかないとだめなのに。さあ、今日中に開局申請を進めなきゃ!
FPV用の練習機もほしいので自作かなぁ…と、こちらのカメラはすでに発注済み。こちらはUR65とともにお願いしたのですでに系統図はあるという。
しかし、FCやモーターは発注してないんですよねー。FPV練習機の構成すらも決めてない…
ふと…なぜかBETA65 pro Brushless Whoop Frameが届いてるです……Amazonでカートにいれてたのは覚えてるんですけど、他の物を購入するときに一緒に決済したんだと思います。
さて、どうする?w